私は1度も参加した事がないのですが、楽天さんで季節ごとに行われている
「アフィリエイトアワード」の2005年・夏の結果が発表されています^^
アワードの結果

続きを読む

いつもお世話になっているAffiliate Manual様の「中身で勝負」という記事を
拝見させて頂き、ますますコンテンツの内容の重要性を感じています。

続きを読む

最近、チェーンメールならぬチェーントラバ(?)ならぬ「バトン」が流行っているようです^^
面白そうだなぁと思っていたらだいさんが回してきてくれました〜(^▽^)/
という事で、張り切って答えてみようと思います★

続きを読む

ブログの記事を書く際、ブログサーバにログインして、管理画面に直接記事を
書いていかれる方が多いのでは。。。と思います。私もそんなうちの1人です。

続きを読む

以前「2つで1つ?」という記事の中で「2つのサイトを1つと考える」という
運営方法を実験して、そこそこ成果が出ていると書きました。

続きを読む

今年のゴールデンウィークは、10連休の方もいらっしゃるそうですね^^

続きを読む

気付いたらアフィリエイトを始めてから1年が経ってしまいました(^^;
今回は自分のための記録としても、1年を振り返って自分が
学習した事(?)を書き留めてみようと思います^^

■とにかく色々なサイトさんを見てまわる
自分の運営している(したい)ジャンルのサイトさんを見てまわる事を
おすすめします。真似をするだけでは成功は出来ませんが、
参考・勉強になる事だらけです^^

例えばCDを扱いたいのであれば、Amazonさんやその他大手企業さんの
サイトはもちろんの事、個人の方のサイトも訪問し、
デザインの構成であったり、商品の扱い方など本当にためになります。

■ノウハウ=自分の努力
今は本当にたくさんのサイトさんから情報を得る事が出来ますが、
時にはサイトさんによって全く反対、違った意見の場合もあります。
Aサイトでは「○○が良い」、Bサイトでは「△△が良い」など・・・。

しかし、これはどちらが間違っているというのではなく
「どちらも正しい」と思っています(明らかに怪しい情報はのぞきます)
サイトの内容、ジャンル、扱っている物で結果は全く変わります。
また、これに加え「サイトの雰囲気」「管理人さんの人柄」・・
いわゆる「信頼感」と言うものも、収入に大きく左右しています。

こうして得た情報を参考にしつつ、毎日の積み重ね、失敗の連続をはじめ
色々試行錯誤した結果から発見した事+自分の持ち味を総合した物が、
自分にとって1番のノウハウになると思います^^

■マメになる
私は本当に飽きっぽく、面倒くさがりなのでこれが1番苦労しています。
しかし、アフィリエイトというものはマメに、機敏に行動していかないと
なかなか成果に繋がってくれません(><)

例えばもし「最低でも毎月1万円の収入を!」と思ったらその目標達成させる
ための行動力、その収入を最低でも持続させていくためのマメさが必要であり
これがとっても難しい事だと学習しました。

―――――――――――――――――――――――――――――――
他にも1年でたくさんの事を学ぶ事が出来ましたが、
1番の発見は「楽しいと思えないとこんな事やってられない」です(笑)
アクセスががた落ちしたり、突如ちっとも売れなくなったり、
何度も挫折を味わっていくなかで、それでも続けていくためには。。。

「自分の努力が成果に出るのが楽しい」「好きなアイテムを扱えて楽しい」
「アフィリエイトをしたお陰でたくさんの方と知り合えて楽しい」
「とにかく儲かるのが楽しい」などなど・・・・
何かしら自分なりの「楽しい」がないと難しいという事です。

こんな調子で一長一短ですが、2年目も頑張っていこうと思います★
役に立たない備忘録を長々とお読み下さいましてありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

まともなアフィリエイト情報を色々集めるなら↓
人気ブログランキング

いつもお邪魔させて頂いている「アフィリエイトは儲かんないってば」様の
快調にアクセスが減ってるわけですが」という記事を拝見させて頂きました。

確かに4月5日辺りからこの「日々〜」に限らず、運営している他サイトも
含め、アクセスが全体的に減少傾向にあります。
またもデパートの話になってしまいますが、
毎年4月前半はあまり売上げが好調な時期とは言えませんでした。
物販系アフィリエイトもおそらく同じような傾向が現れるのかも??
とデパートと比較して以下のように勝手に予想しています。

3月は冬物処分セール、春休み、新入学・新生活準備などの影響も受け
結構忙しい時期なのですが、4月は逆の意味での色々な要因が重なるため、
なかなか厳しい状態となります。

1:春休みの旅行等で費用がかかった
2:新生活に慣れるのが忙しい
3:引越し費用など大きな出費があった
4:お花見、新入生・新人の歓迎会で費用がかさむ
5:ゴールデンウィークや母の日に備えた買い控え


それでもこの時期に売上げが好調な物にはこんな物がありました^^

・外で食べるとおいしい時期なのでお弁当などを含めた食品系
・学校や職場などに行ってみて初めて必要だと気付く文具系
・気分も新たに春の新作化粧品(OLの方など)
・ハイキングや散歩に良い時期という事でアウトドア系(特に中高年の方)
・春から運動を始めよう!という事でスポーツ系アイテム

また、情報系サイトなどがこの時期不調となる原因としては。。。

1:新生活に慣れるのが忙しい(学生・社会人など)
2:すでに社会人の方は配属が変わったり新人教育で忙しい
3:引越ししてインターネットを接続していない
4:お花見、新入生・新人の歓迎会でネットをする暇がない
5:せっかくいい陽気なのにネットなんてしてられない


「3」で挙げた「ネットを接続していない」については、
我が家は主人の仕事の関係でよく引越しをするのですが、
荷造りの時点から新居で片付けも終わり全て落ち着いてから接続
・・・までの間、長いと2ヶ月くらいはネットから遠ざかる生活になります。
この時期一人暮らしを始めお引越しをされた方は私のような状況もあるかも?
と思ってみました。

こんな時期は、既存サイトの充実または気分も新たにリニューアルとか、
心機一転、新しいサイトを立ち上げるなど「次の時期への準備期間」という
気分で運営していくと良いかも知れません^^
(アクセス数や、ASPさんの管理画面を見てるだけだと凹みますので(^^;)

アフィリエイト情報を色々集めるなら↓
人気ブログランキング

超初心者がアフィリエイトでお小遣い副収入を目指す日記」様で
ブログとサイトの違い」という記事を拝見させて頂きました^^

この記事を読ませて頂いて、改めてブログとサイト(HP)の違いを
私なりに考えてみたのですが、単語で表すとするなら
「ブログ⇒動・呼ぶ」「サイト⇒静・待ち」でしょうか(^^;

ブログの場合、PING送信や検索にヒットしやすい事も含め、
例え始めたばかりだったとしても、人に見てもらえる・発見してもらえる機会
が多く、「簡単に記事を更新出来る」ゆえに流れが速いという点があります。

また、コミュニケーションツール色が強い傾向にあるという感じもします。
人の目に留まる分、コメントやトラックバックを頂ける機会も増えます。
それにより色々な方と交流が増えたりして、運営が楽しくなって来ます^^

しかし「アフィリエイトをする」という観点で考えるのであれば
ちょっとまた変わってしまうのかも?とも思います。
コミュニケーション色が強くなれば、色々なサイトさんを訪問したり
コメントなどをする・返事を書くという作業だけでもかなりの
時間を要します。私はこれが楽しくてブログをしているわけですが
その分「アフィリエイト」という作業自体が後回しになっています(笑)

また、ブログのシステムが故に「アクセスアップ」にばかり気を
取られてしまう傾向もあったりします。
記事を数日書かないだけで訪問者ががくっと減ったり、
ランキングが落ちるというような数字に気を取られる事が多く、
「記事を書かなきゃいけない」という変なルールを頭で作ってしまい
ネタがないのに記事を書くという本末転倒な行動を起こす事も(^^;

サイト(HP)の場合、訪問者を増やす事もページを作る事も1から自分で
やらなければいけない分「コンテンツを充実」「内容を充実」といった
本来のサイト運営に没頭出来たり、変に「早く次の記事を」といった
あせりもない分じっくりと良い物を作るために取り組める気がします。

これはあくまで「アフィリエイト」という観点で考えているので
別のジャンルで考えた場合はもちろん違うんだと思います^^
先日、あるアフィリエイト情報系ブログさんで
「同じアフィリエイトをしている人間と交流するために
このサイトはあるんじゃない」という言葉をお見かけしたのですが
そういった場合、やはりブログで運営していくのは限界があるのでは?
と個人的には思います。
(アプローチ方法でも違って来る(儲けが出るなど)とは思うのですが、
そのあたりは大変難しいんだと思います。)

1番良いのはサイトの内容&目的によってブログとサイト(HP)を
上手く使い分ける事なんじゃないのかな?って感じました^^

アフィリエイト情報を色々集めるなら↓
人気ブログランキング

今日はバレンタインです^^
私は女性であるにも関わらずバレンタインも含め、
正直イベントごとにはあまり興味がありません(^^;

続きを読む

年末から年始にかけてのアクセスが減っていた状態も、
今週半ばくらいから元に戻り始め、一昨日あたりからほぼ
以前どおりのアクセス数になって来ました^^

続きを読む

■■謹賀新年■■
    昨年は大変お世話になりました。
    本年もどうぞよろしくお願い致します(^▽^)/
    今年が皆様にとってよい年でありますように!!!

                 2005年 元旦 Berry

続きを読む

やはり「アフィリエイトは儲かんないってば」様がご指摘
されているように、この時期ネットをしている方は少ないようで
アフィリエイトをするのは厳しい感じですね(^^;

続きを読む

12月が「師走」ってほんとその通りだなと毎年思います。

続きを読む

Google AdSense 解体新書さんで、「Google AdSense アンケート」という
アンケートを行っているとトラックバック頂きました^^
全然参考になりそうにもないですが、参加させて頂きます。

続きを読む

『Googleアドセンスでは時折サイト内容と関係のない
広告が出る事がある』という記事を先日書きました。

続きを読む

いつも利用させて頂いているASP「LinkShare(リンクシェア)」さんの
ブログ、LinkShareアフィリエイト広報室さん
【Blogアンケート第一弾】ECサイトからのメール」という
アンケートを実施されているとご連絡を頂きましたので、
あまりお役に立てるか分かりませんが参加させて頂く事にしました。

続きを読む
無料レンタル 無料レンタル

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。