気付いたらアフィリエイトを始めてから1年が経ってしまいました(^^;
今回は自分のための記録としても、1年を振り返って自分が
学習した事(?)を書き留めてみようと思います^^
■とにかく色々なサイトさんを見てまわる自分の運営している(したい)ジャンルのサイトさんを見てまわる事を
おすすめします。真似をするだけでは成功は出来ませんが、
参考・勉強になる事だらけです^^
例えばCDを扱いたいのであれば、Amazonさんやその他大手企業さんの
サイトはもちろんの事、個人の方のサイトも訪問し、
デザインの構成であったり、商品の扱い方など本当にためになります。
■ノウハウ=自分の努力今は本当にたくさんのサイトさんから情報を得る事が出来ますが、
時にはサイトさんによって全く反対、違った意見の場合もあります。
Aサイトでは「○○が良い」、Bサイトでは「△△が良い」など・・・。
しかし、これはどちらが間違っているというのではなく
「どちらも正しい」と思っています(明らかに怪しい情報はのぞきます)
サイトの内容、ジャンル、扱っている物で結果は全く変わります。
また、これに加え「サイトの雰囲気」「管理人さんの人柄」・・
いわゆる「信頼感」と言うものも、収入に大きく左右しています。
こうして得た情報を参考にしつつ、毎日の積み重ね、失敗の連続をはじめ
色々試行錯誤した結果から発見した事+自分の持ち味を総合した物が、
自分にとって1番のノウハウになると思います^^
■マメになる私は本当に飽きっぽく、面倒くさがりなのでこれが1番苦労しています。
しかし、アフィリエイトというものはマメに、機敏に行動していかないと
なかなか成果に繋がってくれません(><)
例えばもし「最低でも毎月1万円の収入を!」と思ったらその目標達成させる
ための行動力、その収入を最低でも持続させていくためのマメさが必要であり
これがとっても難しい事だと学習しました。
―――――――――――――――――――――――――――――――
他にも1年でたくさんの事を学ぶ事が出来ましたが、
1番の発見は「楽しいと思えないとこんな事やってられない」です(笑)
アクセスががた落ちしたり、突如ちっとも売れなくなったり、
何度も挫折を味わっていくなかで、それでも続けていくためには。。。
「自分の努力が成果に出るのが楽しい」「好きなアイテムを扱えて楽しい」
「アフィリエイトをしたお陰でたくさんの方と知り合えて楽しい」
「とにかく儲かるのが楽しい」などなど・・・・
何かしら自分なりの「楽しい」がないと難しいという事です。
こんな調子で一長一短ですが、2年目も頑張っていこうと思います★
役に立たない備忘録を長々とお読み下さいましてありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
まともなアフィリエイト情報を色々集めるなら↓
★
人気ブログランキング