⇒Yahoo!ブログ
どんな感じなのか調べてみました^^
Yahoo!さんでブログを運営するにはYahoo!JAPANのIDが必要です。
すでにメールなどで使用していらっしゃる方はそのIDで
ブログを始める事が出来るようです。
【基本仕様】
■容量無制限
■アドレス(URL)は「http://blogs.yahoo.co.jp/○○」
○○の所をご自分で指定出来ます。SEO対策からすると微妙かも??
でもYahoo!検索には強いのかもしれないなあ??なんて勝手に
想像してみたり・・・本当の所は分かりません(^^;
■携帯からの使用は出来ない
■CSS/HTMLは操作不可
楽天広場さん風に配置や表示方法を変えるは出来るようです。
また、デザインも決められた物の中からのみ選べるようです。
■アフィリエイトは不可
商用利用出来ないという事なのでムリだと思います。
【独自機能】
■投票機能
簡単な設定で訪問して下さった方にアンケートが実施出来ます。
結果もその場で簡単に表示されるようです。
■訪問履歴
これも楽天広場さんと似ていますが、
Yahoo!JAPANのIDを持っているブログを持っている人がログイン状態で
訪問してくるとその人の使用しているニックネームが
記録として残るようです。
■ファン機能
ご自分のブログを気に入ってくれた人が「お気に入り」ボタンから
お気に入りに追加してくれると「ファン」の1人とカウントされ
ブログ内にどれだけの人から支持を得ているかが表示されます。
このあたりはアメーバブログさんと似てますね^^
■特定の人にのみ読んでもらえる記事を発信可能
ただし「友人のみ」などは出来ず、自分のブログのファンに
なってくれている人全員には公開されてしまうようです。
ベータ版という事で今後更に機能などの追加もあるかも知れませんね^^
まだ登録者数が少ないからなのかも知れませんが
今の所、表示速度はかなり速いです。
情報を色々集めるなら↓
★人気ブログランキング
TBうたせていただきました。m(_ _)m
はじめまして&TBありがとうございます^^
早速拝見させて頂きます★
アフィリエイトできないはずなのに
やってる方いらっしゃいますね。
ランキングの上位にもいらっしゃるんですけど
アフィリエイト推進ブログするなら
ガイドライン読んでからにしたらいいのに・・・と思ってしまいます。
いつかさっくりいなくなってしまいそうですけど。
いらっしゃいませ^^
>ランキングの上位にもいらっしゃるんですけどアフィリエイト推進ブログするなら
>ガイドライン読んでからにしたらいいのに・・・と思ってしまいます。
確かにいらっしゃいますよね(^^;
せっかくブログを作っても規約違反を自分がしてしまって削除されたら文句も言えないし、
もし仮に自分が勘違い(?)した状態で人に薦めたりして後で間違ってたっていうのは
困っちゃうと思うんですが。。。
>いつかさっくりいなくなってしまいそうですけど。
ブログサーバさんとかって案外チェックしてらっしゃるので、さっくりいなくなる
可能性は結構高いと思います(^^;